
築100年越古民家、守りながら変えていく。次の100年に向けて。
本リノベーションは、お子様のペットのトリミング専門学校進学を機に「ペットサロンを兼ねた理想空間」を求めるお施主様が、解体も検討されていた義祖母の古民家を再生したものです。
長年両親と同居した経験から、自分たちにとっての理想の空間を創造したいという思いも、大きな動機になりました。里山の豊かな環境を生かしつつ、当時の趣を残すべく、既存の柱、梁、建具、そして玄関の引き戸の音まで大切に活かすことに注力しました。
設計においては、奥まった位置にあったLDKに自然光と豊かな風景を取り込むように窓配置を計画。2階ロフトは完全に仕切らずLDKと緩やかに繋がる開放的な空間とし、床はペットが快適に過ごせるようタイルカーペットを採用しました。
増築部を現行法の耐震等級3相当に補強し、既存部は壁補強で対応。生活空間を重点的に部分断熱し、開口部に高性能樹脂窓(APW 330)と施主要望の薪ストーブを導入。古民家の趣を残しつつ現代の快適性と安全性を両立させるとともに、長年の夢であったペットとの共生空間が実現したことに高い満足感を感じていただきました。
フォトギャラリー Gallery































Before & After

Before

After

Before

After